東農園〜畑の土に触れて〜完結

2020年09月28日
皆さんこんにちは〜

飛騨エシカルの室です。

連載化していた東農園さんの記事は、今回で一旦完結となります。

ラストは、実際に東農園さんの畑に行った時の事を綴ってます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

令和2年9月 曇り時々雨 東農園さんの畑へ

取材当日、ある程度東さんの熱い想いを聞いてから、畑へ行きましょうという事で、近くにある畑まで軽トラで向かった。  
東農園〜畑の土に触れて〜完結


最初に見せてくれたのは、ネギ!

東農園〜畑の土に触れて〜完結


太くて立派なネギがたくさんなっていた!

東農園〜畑の土に触れて〜完結


このネギも、お蕎麦で有名な職人の方が、実際訪れて使って下さる事になったらしく、通常のネギの何本分もある太さで本当に御立派!

東さんは、隣でとうもろこしを収穫しながら、
「土をぜひ触ってみてください!」と言われたので、言われるがままに土を触ってみた!

ふかふかの土で柔らかく、掘らなくても手がスッーっと吸い込まれてしまった。
東農園〜畑の土に触れて〜完結

東さんは、できるだけ料理人の方には実際作っている野菜や畑を見て頂いている。

土に触れて五感で味わってもらう事によって、もっといい料理が生まれたり、お料理を出す時に作っている農家さんの顔が浮かんだりしたらすごく嬉しい。
東農園〜畑の土に触れて〜完結


「原点は喜んで貰えるものを作ること、それは料理人の方も自分も一緒かもしれない」
と東さんは言った。

そして、私にも採れたてのミルキーコーンを食べてみてください!と差し出してくれた。

早速、食べてみるとめちゃくちゃ甘い!!

東農園〜畑の土に触れて〜完結
茹でるのはもったいないらしく生で食べるのがオススメとの事です。

そして、いよいよパプリカ畑へ。
東農園〜畑の土に触れて〜完結
めちゃくちゃ綺麗なパプリカがたわわに実っている!

着いてからすぐに、このパプリカを食べてみてください!と言われ生でかじる!

スーパーで東農園さんのパプリカをよく買っていて、味はなんとなく想像ができていたが、それを超えるフルーティーさ!

採れたてのパプリカは、水々しく甘味も凄い。


パプリカの取り放題とかあったらいいのになぁ〜と妄想しながら、ハウスを見せて頂きました。

東農園〜畑の土に触れて〜完結
ご覧の通り、パプリカは人の背を遥かに超える高さ。

普通は、枝に5個くらいしかならないが東さんのパプリカは1つの枝に10個くらいなっている。

土が元気だと実がたくさんなる。

赤く綺麗に実ったパプリカを見ると、とても元気になる。

最初は売れなかったんですけどね〜としみじみ語る東さん。
東農園〜畑の土に触れて〜完結

現在は、地元スーパーだと駿河屋さん、他県にも高級スーパーやミシュランの星がつくレストランなど、全国各地に卸している。

t単位でパプリカを毎年出荷しているので、当然1人では育てられない。

東農園〜畑の土に触れて〜完結


面倒を見てくれるスタッフが必要。ありがたい事に東農園には、20代〜30代の若者が働きにやってくる。

野菜を育てるのも難しいけれど、人を育てる方がもっと難しい。

これからの想いとしては、もっと若い世代に農業の楽しさややりがいを知ってもらい農業をやりたい方が増えていくと嬉しい、

そして一次産業はかっこいい、

美味しい物を作ったら色んな人と繋がれる素晴らしい仕事なんだという事ももっと伝えていきたいと東さんは言った。

東さんの挑戦は、まだまだ続く、、、、(完)

○東農園ホームページ○
http://higashino-en.fem.jp/

○東農園インスタアカウント○
https://instagram.com/higa4nouen?igshid=161gmo6u4f6dw

東農園〜畑の土に触れて〜完結



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初めて会った得体の知れないただの凡人(私のこと)に、畑まで連れて行ってくれて、作っている野菜の説明などを、丁寧にしてくれる、正直こんなにいい人だと思わなかった。(東さん、すみません)

東農園さんのSNSの写真などを見ると、若くて爽やかな青年がめちゃくちゃ笑顔でパプリカを待っているのが印象的だ。

その裏では、色んな苦労があり試行錯誤を繰り返し必死にやってきた上でやっと、今の立派なパプリカになったということを語らずにはいられない。

パプリカを見る度に、彼の苦労話を語ってしまいほうだ。

私が取材したのはほんの一部かもしれない、でもこの記事でもっと野菜や農業というものに興味を待って頂けたら私はとても嬉しいです。

東さん、改めて取材協力ありがとうございました。

これからも応援しています!!



飛騨エシカル次回の取材は??

まだ私もお会いした事ないのですが、ドキドキワクワクな感じです。

では、次回もお楽しみに♡


スポンサーリンク
同じカテゴリー()の記事画像
多様性を認め合いさらに広がる飛騨地鶏!
非日常の中に幸せと喜びを〜風来坊を訪ねて〜
当たり前の向こう側に〜牛飼いの水川さんを訪ねて
東農園〜男同士のパッション 第2章
東農園〜人生を変えた1本の大根〜第1章
八百屋のようなコンビニ〜セブンイレブン高山バイパス店
同じカテゴリー()の記事
 多様性を認め合いさらに広がる飛騨地鶏! (2021-10-01 13:23)
 非日常の中に幸せと喜びを〜風来坊を訪ねて〜 (2021-01-26 12:38)
 当たり前の向こう側に〜牛飼いの水川さんを訪ねて (2020-12-01 10:39)
 東農園〜男同士のパッション 第2章 (2020-09-26 07:30)
 東農園〜人生を変えた1本の大根〜第1章 (2020-09-19 06:32)
 八百屋のようなコンビニ〜セブンイレブン高山バイパス店 (2020-09-10 17:06)

Posted by エムルーム妻 at 07:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東農園〜畑の土に触れて〜完結
    コメント(0)